“らら”のスキップする人生がいい〜

絵付けする日々・らんららん…とスキップした出来事をつらつらと…(ご当地花めぐりで県花も描き始めました)

花めぐ絵付け(ご当地のお花を絵付けする)

手描き人❣️スキップする人生がいい〜の

"らら"です。

 

花めぐ絵付け〜てご存知ですか?

  =目 次=

 あはっ^_^

知らないですよね〜私が命名しました。

 

はてなブログを始めるにあたり、特徴といいますか、定期通信的なものを何かやりたくて〜

             ひらめきました

 

             🌷花めぐ絵付け🌹

いいでしょう〜

ご当地(各地の県の花)のお花を巡ってその花を器に絵付けすると思ってください。

 

手描き人"らら"らしい作品を頑張って制作しますのでどうぞお付き合い下さいね💕

 

【ご当地の県の花】

日本の都道府県にはご当地花といいますかその土地を代表する象徴のお花があります。もっと細くは「市」のお花もありますね。

 

何年かかるかわかりませんが、 2〜3年をめどに日本中の都道府県の「県花」を器に描いていこうと思います。

 

楽しい旅にしたいと思います。その場所には行ったり行かなかったりになりますが、その土地のお花を描いていこうと思います。

 

まずスタートはわが街 

        大阪~~✌

 

大阪府の花は?】

大阪府の花は梅と桜のようです。

 

なので〜「花めぐ絵付け」第1県花大阪府

「🌸〜桜〜🌸」

f:id:tegakibito:20200315143618j:image

 

梅の名所は大阪城

 

桜の名所は沢山ありますが

 1番有名なのは造幣局の通り抜けの桜でしょうか

 

今年はコロナウィルスのため中止になりました

毎年沢山の訪れる方々を魅了しています。

 

私も何回も足を運びました。

 

【桜…何に描くか】

ガラスに。その時々でマグカップだったりお皿だったり…にしよっ❣️

 

【絵付け始めます】

さあ〜はじめようっ〜

 

桜は🌸このグラスに絵付けする事にしました。

先に丸い部分にピンクを入れて全体に薄く白色をスポンジで入れて1回目の焼成をしました

f:id:tegakibito:20200315000948j:image

造幣局には数少ないソメイヨシノを描きます。

f:id:tegakibito:20200315143559j:image

 

進めていきますね^_^

下絵を描いて行きます

筆は細い筆と※9ペンを使います

f:id:tegakibito:20200315140903j:image

ここで※10窯入れをします(2回目)

 

 2回目の絵付け〜
f:id:tegakibito:20200315140923j:image

らしくなってきたでしょ〜♬

ここで3回目の焼成します

 

f:id:tegakibito:20200316125934j:image

金彩して完成〜

出来上がったよぅ〜

 

わあぁ〜い♬💕わあぁ〜い🎶💕

 

 

造幣局の桜】ちょっと物知り

f:id:tegakibito:20200315143808j:image

なにわの春の風物詩 桜の通り抜けは4月の始めから中頃にかけての1週間を公開している

 

江戸時代 旧藤堂藩の蔵屋敷であった今の造幣局は明治に入って大蔵省造幣寮が建設された。ともに桜も引き継がれたと言う背景のもと 1883年(明治16年)に一般公開となった

 

珍しい桜を育てていた旧藤堂藩の藩主の思いが現在も引き継がれ2017年のデーターでは 134種 350本の桜が植えられている。「ニューフェイス」の桜も増えているようですので、ぜひあなたの目で愛でにお越し下さい

 

f:id:tegakibito:20200315143805j:image

造幣局の桜は薔薇のよう牡丹のような

華やかさに〜うっとり~、本当にうっとりしますよ~。

まんまる~ふっくら~気高くて豪華なこと!!!!

 

 

お付き合い下さりありがとうございます💛感謝💛

 

次は京都府の花「なでしこ」です。

 

どうぞお楽しみにー